韓国カルチャー 隣人の素顔と現在 第3回

実は大人たちの成長物語 ?ドラマ『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』

私の大好きな韓国人、後渓洞の人たち
伊東順子

1,2018年のドラマが、パンデミック下で人気再燃

 

  2020年の「愛の不時着ブーム」以来、日本の人たちによく聞かれた。

 「次は何を見ればいい? なにかオススメがあれば教えてほしい」

 『椿の花咲く頃』や『サイコだけど大丈夫』など、当時ネットフリックスで配信されていたドラマなどを勧めつつ、ネタ切れになると韓国人の友人たちに聞いた。その中で何度も出てきたのが『私のおじさん』(邦題『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』)だった。

 2018年3月~5月にtvNで放映されたドラマであり、話題作というのには時間が過ぎていた。

 「でも、あれは本当に韓国社会をリアルに描いていると思う。私は好きだな」

 「私は……」と友人の一人が言ったのは、このドラマは放映当時に批判も多かったからだろう。なぜか公開前から「若い女性と既婚男性の恋愛もの」という誤ったイメージが先行してしまったのは、当時の韓国がMeToo運動の真っ只中にあり、大物政治家や映画・演劇界の重鎮たちの醜態が次々に暴かれて、社会が騒然としていたことも関係していたようだ。

 予想外の逆風の中で初回視聴率は3.9%と低調なスタート、監督は「とにかく作品を見てくれ」の一点張りだったが、今にしてみれば彼の自信は当然だとわかる。そして実際に作品の全貌が見え始めた頃から、視聴率も盛り返していったという経緯がある。

 「21歳と45歳という年齢設定と、さらに『私のおじさん』というタイトルが醸し出すイメージに対する反感が大きかった。ところがドラマが最終回に近づくと『人生ドラマ』として推す声が大きくなっていった」(2019年1月4日付、文化日報電子版)

 主演は国民的人気歌手IU、おじさん役にはイ・ソンギュン。映画『パラサイト』での金持ち一家の父親役を記憶している人もいるだろう。

 逆転した評価は最終的には、伝統ある百想芸術大賞でテレビ部門の作品賞・脚本賞ダブル受賞となったのだが、ただ初動のダメージは大きかったようだ。IUファンの若者層の視聴率も低調で、イ・ソンギュンなども受賞式の頃のインタビューで、放映初期の苦労を語っていた。

 

 そんなドラマが改めて注目されたのは2020年6月、ネットフリックスでの配信が始まってからだった。折しも新型コロナのパンデミック下、全世界でロックダウンや厳しい行動制限が取られていた。韓国でも夏の感染爆発を受けて飲食店などの営業制限も強まり、学校や会社もリモート、人々の集まりも規制された。

 いわゆる「巣ごもり」を余儀なくされる中、世界中の人々がネット配信の世界にハマっていった。そんな時に、韓国人にとっては過去の作品である『私のおじさん』が海外で激賞されているという話が伝わってきた。しかもブラジルの作家パウロ・コエーリョや日本の坂本龍一など、世界的な文化人が激賞しているというのだ。

 「あのドラマが?! 時間はたっぷりあるし、見てみましょう」という人々は驚いた。 

 「こんなにいいドラマだったとは……。はっきり言って名作です」

 人気は静かに再燃し、つい先日2022年3月には台本集が出版された。放映からすでに4年が経過しており、まさに異例のことである。そして私自身もこの韓国ドラマ屈指の名作を再び見直して、作家や監督のディテールへのこだわりを再確認することになった。

 

 今回もネタバレに注意しながら、ドラマの背景の韓国事情について書いていきたい。まずは問題となった「おじさん(アジョシ)」という言葉、そして「後渓洞(フゲ)の人々」が暮らすソウルの街について、また最後には個人的に印象に残ったシーンなどにも少しだけふれたいと思う。

次ページ   おじさん三兄弟
1 2 3 4 5 6 7 8
 第2回
第4回  

関連書籍

韓国カルチャー 隣人の素顔と現在

プロフィール

伊東順子

ライター、編集・翻訳業。愛知県生まれ。1990年に渡韓。ソウルで企画・翻訳オフィスを運営。2017年に同人雑誌『中くらいの友だち――韓くに手帖』」(皓星社)を創刊。著書に『ピビンバの国の女性たち』(講談社文庫)、『もう日本を気にしなくなった韓国人』(洋泉社新書y)、『韓国 現地からの報告――セウォル号事件から文在寅政権まで』(ちくま新書)等。『韓国カルチャー 隣人の素顔と現在』(集英社新書)好評発売中。

 

集英社新書公式Twitter 集英社新書Youtube公式チャンネル
プラスをSNSでも
Twitter, Youtube

実は大人たちの成長物語 ?ドラマ『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』