宇都宮直子 スケートを語る 第10回

はじめの一歩

宇都宮直子

 気がつけば、けっこう長くアクセルの話をしている。

 都築の話が面白く、シリーズのようになってしまった。でも、この日の内容で書くのは、これが最後だ。

 私は訊ねる。羽生の美しいトリプルアクセルは、どんな練習の賜物なのか。いったい、どういう指導がなされたのだろう?

「子どもの持っている資質がありますから、こうやったらいい、ああやったらいいというのは一概には言えません。

 まず、コーチがその子を見極める必要があります。それが大きな課題ですね。

 羽生の場合、天性の資質に加え、ほんとうに熱心な子でした。ダブルアクセルには少々苦労しましたが、そのときも気力はものすごかった。

 だから、私のほうもしつこく、中身を濃くしてやっていたのは事実です。

 例を挙げれば、オープンアクセルという、前向きに踏み切り、手足を広げて跳ぶジャンプがあります。

 それを小さい頃から、だいぶやらせました。オープンアクセルは、皆さん、あまりやらせないんですよ。

 昔、シングルの時代にはよくやっていたんですが、今のようにダブル、トリプルの時代になると……。オープンアクセルは回転をしませんからね。だから、やらない。

 でも、基礎のときにあれをやっておくと、ダブルやトリプルに役に立ちます。効果的な練習ができるんです」

 重ねて訊ねる。「効果的」の詳細について、「どんなふうにでしょう?」。

「滞空時間を、感覚的に作れるようになるんです。

 現状は滞空時間を作れないまま、皆必死になって回ろうとしています。そういうケースが非常に多く見受けられます。

 オープンアクセルをやっていると、ぜんぜん違います。感覚がすでに身についていますからね。

 アクセルのテイクオフは、回転数に関係なくだいたい同じ弧線を描きます。

 その弧線、距離の中で、ダブルならダブル、トリプルならトリプルをしっかり揃えなければならない。

 跳べるだけの感覚を身につけられるかどうか。要はそこなんです」

 空を舞うようなアクセルは、美しい。魅了される。余裕のある滞空時間が、それを可能にしている。

 しかし、都築はこう付け加えるのを忘れなかった。

「優れた資質を持ち合わせているというのが、大前提です」

 言葉は、実に誇らしげだ。愛弟子への真摯な思いが、真っ直ぐに伝わってくる。いつもそうだ。

「羽生は、そういう能力を持ったスケーターでした。だいたい、あの子は、ジャンプを回転不足で覚えたことがないんです。

 ほかの子は、ジャンプを回転不足で降りることが多い。トリプルで言えば二回半の時期があったり、二回四分の一の時期があったりします。

 羽生の場合、それがなかった。習得してしまえば、きちんとクリアに回りました。ええ、最初からです」

 

 羽生結弦は現在、四回転半アクセルへの挑戦を続けている。「もう少し高さを出し、回転を速くし、完成に繋げたい」とする。

 都築はそれを、

「正論だと思います」

 と言った。

「高さは、もうそんなには変えられません。その中で、より多く回るには、回転速度を上げていくしかない。

 そうなると、速くするための身体作り、筋力が必要になってくる。

 今はいろいろと細分化され、かなり研究も進んでいます。羽生も理解しているのではないでしょうか。

 こういう回転にはこういう筋肉が必要で、こういうふうに使えばいい。説得力のある医科学的なやり方が示されています。

 四回転半アクセル、必ず成功させてくれますよ。あと少しだと思います。私は、そう捉えています。

 羽生には、誰も口出しできません。しないほうがいいんです。むしろ、害になることもある。

 四回転半を跳んだ人は、まだいません。誰ひとりとして、技術を知らない。教える術も持っていないのですから」

 この日のやりとりを、私はこれから何度も思い出すだろう。挑戦が続く限り、忘れることはないと思う。

 そして、静かに待つ。きっと「あと少し」だ。

 

 

本連載の一部あるいは全部を無断転載することは、法律で認められた場合を除き、著作権の侵害となります

1 2
 第9回
第11回  
宇都宮直子 スケートを語る

ノンフィクション作家、エッセイストの宇都宮直子が、フィギュアスケートにまつわる様々な問題を取材する。

関連書籍

羽生結弦を生んだ男 都築章一郎の道程

プロフィール

宇都宮直子
ノンフィクション作家、エッセイスト。医療、人物、教育、スポーツ、ペットと人間の関わりなど、幅広いジャンルで活動。フィギュアスケートの取材・執筆は20年以上におよび、スポーツ誌、文芸誌などでルポルタージュ、エッセイを発表している。著書に『人間らしい死を迎えるために』『ペットと日本人』『別れの何が悲しいのですかと、三國連太郎は言った』『羽生結弦が生まれるまで 日本男子フィギュアスケート挑戦の歴史』『スケートは人生だ!』『三國連太郎、彷徨う魂へ』ほか多数。2020年1月に『羽生結弦を生んだ男 都築章一郎の道程』を、また2022年12月には『アイスダンスを踊る』(ともに集英社新書)を刊行。
集英社新書公式Twitter 集英社新書Youtube公式チャンネル
プラスをSNSでも
Twitter, Youtube

はじめの一歩