検索
検索
CLOSE
メニュー
CLOSE
ホーム
ニュース
インタビュー
連載
書評
動画
新刊&既刊
新書編集者だより
集英社新書Youtube公式チャンネル
集英社新書公式つTwitter
広島・長崎に投下された原子爆弾の被害者を親にもつ「被爆二世」。彼らの存在は人間が原爆を生き延び、命をつなげた証でもある。終戦から80年を目前とする今、その一人ひとりの話に耳を傾け、被爆二世“自身”が生きた戦後に焦点をあてる。気鋭のジャーナリスト、小山美砂による渾身の最新ルポ!
第4回
被爆二世運動の導火線になった大阪【後編】
2024.7.13
第3回 被爆二世運動の導火線になった大阪 【前編】
2024.5.24
第2回 逃げちゃいけないと思いながらも……
2024.3.22
第1回 私にばっかり背負わせないで
2024.1.25
連載トップ
プラスをSNSでも
Twitter, Youtube
私にばっかり背負わせないで
編集部ピックアップ
田中秀征の一言啓上
界隈民俗学
なぜ夫は病院に行かないのか 会社と漫画の現代史
減量の科学
都会ぎらい
睡眠を哲学する
腹から金玉 39歳、目が覚めたらオストメイト
アメリカ文学の新古典
連載
第1回 21世紀の魔女たち―境界を跨ぐ者たちの物語
円香
第1回 リアリティーショーが現実に食い込んできた!
霜田明寛
ep.26 オストメイトだけど銭湯に行きたい
かわむらまみ
第3回 厚労省が上限額見直しよりも先に手をつけるべき問題とは
西村章
第7回 あなたの血管が危ない…糖尿病・高血圧・肥満の負の連鎖
福田正博
連載トップ
編集部のおすすめ
日本社会は「全身全霊」を信仰しすぎている?「兼業」を経験した文芸評論家・三宅香帆と「ゆる言語学ラジオ」水野太貴が語る働き方
三宅香帆×水野太貴
記事を読む