検索
検索
CLOSE
メニュー
CLOSE
ホーム
ニュース
インタビュー
連載
書評
動画
新刊&既刊
新書編集者だより
集英社新書 Instagram
集英社新書Youtube公式チャンネル
集英社新書 Facebook
集英社新書公式X
いまや漫才の大会としてのみならず、年末の恒例行事として人気を博しているM-1グランプリ。いまやその人気は「国民的」とも言える。なぜあらゆるお笑いのジャンルのなかで、M-1だけがそのような地位を確立できたのか。長年、ファンとしてお笑いの現場を見続けてきた評論作家が迫る。
第8回
スポンサーから見るM-1グランプリ
2024.12.28
番外編 松本人志の権威はどう作られてきたか
2024.3.18
第7回 お笑いと炎上
2023.12.27
第6回 いっちょあがりおじさんになりたい!
2023.10.30
第5回 人生の「夏」としてのM-1
2023.9.2
第4回 笑い飯から「ちどかま」へ
2023.7.15
第3回 M-1らしさと「王道思想」
2023.6.10
第2回 M-1創世記
2023.5.11
第1回 国民的な「M-1」、細分化される「お笑い」
2023.5.10
連載トップ
プラスをSNSでも
Instagram, Youtube, Facebook, X.com
国民的な「M-1」、細分化される「お笑い」
編集部ピックアップ
田中秀征の一言啓上
界隈民俗学
なぜ夫は病院に行かないのか 会社と漫画の現代史
減量の科学
都会ぎらい
睡眠を哲学する
アメリカ文学の新古典
被爆者の子どもに生まれて ルポ 被爆二世
連載
第2回 異常気象と政治に翻弄されて、日本のコメはどうなる?
歌代幸子
第4回 BeReal.がもたらすパブリックなプライベート―首下界隈の自己演出
山内萌
第5回 赤ん坊の遺体を渡してください
小山 美砂(こやま みさ)
第1回 なぜ人は死を怖がるのか
石橋直樹
第3回 第19回ショパン・コンクールの優勝者はエリック・ルー|今後、配点比率の妥当性が争点に?
青柳いづみこ
連載トップ
編集部のおすすめ
第5回 缶詰爆弾と少年・少女の遊撃戦~長野県駒ヶ根市の「登戸研究所平和資料館」
三上智恵
記事を読む