宇都宮直子 スケートを語る 第24回

ここで生きていく

宇都宮直子

 アイスダンスが好きだ。

 ずっとそうだった。これまで書いてこなかったのは、機会がなかったからだ。

 過去、編集者に「書きたい」と何度か伝えた。「いいですね」と言われたこともある。でも、実際には、そういう機会には恵まれなかった。

 近頃はテクニック重視に変わってきて、スポーツ感が増しているが、以前は藝術性こそが醍醐味だった。

 私はアイスダンスを「ぼーっと」観ていた。美しくて、綺麗で、素敵な試合が好きだった。好きなプログラムもたくさんある。

 ロシアのオクサナ・グリシュク(のちにパーシャに改名)、エフゲニー・プラトフのフリーダンス「メモリアル・レクイエム」もそのひとつだ。

 彼らはすごいスピードで、とてもモダンに、モードを感じさせるダンスを踊った。私には、そう見えた。

 1998年の長野オリンピックで、金メダリストになった。94年のリレハンメルでも優勝していたから、二連覇を達成した。オリンピックアイスダンス史上初となる快挙だった。

 だいぶ後になってから、私は彼らのコーチ(長野オリンピック当時)、タチアナ・タラソワ氏に会った。

 タラソワは彼らの話を、とても嬉しそうにした。

「あの子たちは、ほんとうに素晴らしかった。今でも誇りに思っています。リンクサイドで、私はものすごく緊張していたのよ。身体がぶるぶる震えていたの」

 一方、彼女は日本の状況を憂いていて、

「日本はアイスダンスに、もっと力を入れなければいけない。オリンピックには団体戦があるのだから」

 と言っていた。

 私たちはアイスダンスについて、あれこれ話をした。だけど、そのときはまだ知らなかった。

 日本のアイスダンスは、次第に熱を帯びていく。

 観客はタンディングオベーションで、選手を称える。胸を打つ、美しい戦いが繰り広げられる。状況は変わる。どんどん良くなっていく。

 それをまだ誰も知らなかった。あのタチアナ・タラソワでさえ気がついていなかった。まったく。

次ページ   「やれることはすべてやってきた」
1 2
 第23回
第25回  
宇都宮直子 スケートを語る

ノンフィクション作家、エッセイストの宇都宮直子が、フィギュアスケートにまつわる様々な問題を取材する。

関連書籍

羽生結弦を生んだ男 都築章一郎の道程

プロフィール

宇都宮直子
ノンフィクション作家、エッセイスト。医療、人物、教育、スポーツ、ペットと人間の関わりなど、幅広いジャンルで活動。フィギュアスケートの取材・執筆は20年以上におよび、スポーツ誌、文芸誌などでルポルタージュ、エッセイを発表している。著書に『人間らしい死を迎えるために』『ペットと日本人』『別れの何が悲しいのですかと、三國連太郎は言った』『羽生結弦が生まれるまで 日本男子フィギュアスケート挑戦の歴史』『スケートは人生だ!』『三國連太郎、彷徨う魂へ』ほか多数。2020年1月に『羽生結弦を生んだ男 都築章一郎の道程』を、また2022年12月には『アイスダンスを踊る』(ともに集英社新書)を刊行。
集英社新書公式Twitter 集英社新書Youtube公式チャンネル
プラスをSNSでも
Twitter, Youtube

ここで生きていく