現在、世界ではダイエット目的にて、自由診療での「やせ薬」の購入や個人輸入によるニーズが急増している。もちろんそれは、日本も例外ではない。こうした動きを背景に、従来の「食事がまんダイエット」は「薬に頼るダイエット」に変わりつつある。しかし、果たして健康への影響はどうか。人体にとって必要な減量とは何か、どうすれば減量できるのか、減量治療の最前線から、それらを紹介する。
-
第8回
「やせ=美」の思い込みから自由になる健康減量を2025.4.30 -
第7回
あなたの血管が危ない…糖尿病・高血圧・肥満の負の連鎖
2025.4.15
-
第6回
女性は男性の2倍超…血管の敵「脂質異常症」
2025.4.1
-
第5回
内臓脂肪クライシス! 自分の体型を医学的指標で確認
2025.3.17
-
第4回
食欲の正体② 「デザートは別腹」の科学
2025.3.4
-
第3回
食欲の正体①…GLP-1が脳の奥深くに働いて食欲を抑える
2025.2.18
-
第2回
やせる魔法の薬? ウゴービ、マンジャロ処方の意外な条件
2025.2.5
-
第1回
「やせる!」と世界的に話題…肥満症・糖尿病の「新薬」の現在地
2025.1.21