検索
検索
CLOSE
メニュー
CLOSE
ホーム
ニュース
インタビュー
連載
書評
動画
新刊&既刊
新書編集者だより
集英社新書 Instagram
集英社新書Youtube公式チャンネル
集英社新書 Facebook
集英社新書公式X
女性として、黒人として、そしてアジア系として、初めての米国副大統領となったカマラ・ハリス。なぜこのことに意味があるのか、アメリカの女性に何が起きているのか――。在米ジャーナリストがリポートする。
第5回
アメリカ黒人史から読み解くカマラ・ハリス
2021.6.18
第4回 弱者の視点を忘れない「もの言う女優」 ジェニーヴァ・カー
2021.5.17
第3回 「壁」を破るために進化する ミシェル・オバマ
2021.4.5
第2回 初の“兼業”ファーストレディが誕生
2021.3.5
第1回 黒人女性初の副大統領へと至る道
2021.2.5
連載トップ
プラスをSNSでも
Instagram, Youtube, Facebook, X.com
黒人女性初の副大統領へと至る道
編集部ピックアップ
田中秀征の一言啓上
界隈民俗学
なぜ夫は病院に行かないのか 会社と漫画の現代史
減量の科学
都会ぎらい
睡眠を哲学する
腹から金玉 39歳、目が覚めたらオストメイト
アメリカ文学の新古典
連載
第8回 近代魔術復興運動と魔女カルト論
円香
第8回 動物磁気説の傍らで―19世紀の哲学者たちによる睡眠論
伊藤潤一郎
第3回 〝ドキュメントバラエティ〟が〝リアリティショー〟になるまで
霜田明寛
第4回 慰霊碑の島・沖縄~恨之碑が教えてくれること~
三上智恵
第3回 ルッキズムという魔術―健康体型界隈の失敗から
山内萌
連載トップ
編集部のおすすめ
なぜ日本ではスキンケアもケアも根付かないのか?『父と息子のスキンケア』から高殿円と三宅香帆が考える
高殿円×三宅香帆
記事を読む