検索
検索
CLOSE
メニュー
CLOSE
ホーム
ニュース
インタビュー
連載
書評
新刊&既刊
インフォメーション
集英社新書Youtube公式チャンネル
集英社新書公式つTwitter
30歳を目前にして日本の息苦しい雰囲気に堪え兼ね、やむなくスペインへ緊急脱出した飯田朔による、母国から遠く離れた自身の日々を描く不定期連載。問題山積みの両国にあって、スペインに感じる「幾分マシな可能性」とは?
第6回
「何もしない」留学のススメ
2019.9.24
第5回 華やかではないスペイン・バルで
2019.5.24
第4回 ポルトガルで、旅することの「後ろ向きさ」について考える
2019.2.22
第3回 東アジアの友人とタパスを食べに行く
2018.10.19
第2回 ないものだらけのスペインと出会う
2018.7.25
第1回 2018年EUの「ごった煮」の中で
2018.6.8
連載トップ
プラスをSNSでも
Twitter, Youtube
2018年EUの「ごった煮」の中で
編集部ピックアップ
「疎外感」の精神病理
130年目の映画革命
「それから」の大阪
水道橋博士の「日記のススメ」
韓国カルチャー 隣人の素顔と現在
データで読む高校野球 2022
はしっこ世界論
宇都宮直子 スケートを語る
連載
第3回 実は大人たちの成長物語 ?ドラマ『マイ・ディア・ミスター~私のおじさん~』
伊東順子
第1回 現代日本人の心理を読み解く重要なキーワード「疎外感」
和田秀樹
第5回 『カモン カモン』に込められた「切実な願い」を読み取る
宇野維正
第19回 30年前の景色を探して、大正を歩く
スズキナオ
第13回 西村賢太の日記 2
水道橋博士
連載トップ
注目の記事
第3回 『ブラック・ウィドウ』が残した「遺恨」が意味するもの
宇野維正
記事を読む
Tweets by Shueishashinsho