金平 統一教会の問題も酷いですけど。もうワイドショーではだんだんやらなくなったでしょう。『ミヤネ屋』を除いては。僕はそういうのが嫌なんです。一回関わったら、メディアとか取材者の責任は一生ついてまわるから。
僕が自分のことを「ニュースバカ」とか「報道バカ」と言っている理由は、取材するというのは一度関わったら足抜けできないから。
取材する、撮るっていうのは、英語ではshootと言う。「弾を撃つ」のと同じ単語で、「相手を殺す」ぐらい深い関係を結ぶ、という意味がある。「取材」と言うくらいなので、相手から何かを奪うってことですから。河野さんもそうだと思うけど、相手とそういう関係をつくることが「取材」だっていう思いがある。
だから、その場しのぎだけにはならない。忘れているようなことでもある日、急に蘇ってきたりして。
河野 ありますよね。私もある高校と、ヤンキー先生のいた学校ですが、30年以上つきあっています。一度関わったら足抜けできないという言葉、よくわかります。
金平 まあとにかく、テレビっていうメディアは、こわいです。ひとの人生変えるから。
いまはインターネットとかSNSで、誰でも自撮りをして「わたしを見て」というのが普通になったけど、テレビは自分が撮ったものじゃなくて、「報道機関でございます」「これは番組です」と撮ったものが飛び込んでくる世界ですから。強制的に目に入っちゃう。お金を払って映画を観に行くのとは違う。
そういう「テレビの力」って、本当に怖いですよ。そこに出てしまった人の運命を変えてしまう。そこについての思いは、この仕事をし続けていると必ず返ってきますよね。自分に。栗城さんみたいな人、イッパイいますもん。
河野 映像は強いですからね。その強い映像を、誰もが操れて発信できる時代になった。技術や表現や報道倫理とかも関係なく、「一億総メディア」。みんなが劇場の主人公になっちゃいましたよね。
そんな恐ろしい世の中にあっても、慎重に、でも臆さずに、伝えるべきことを伝えていきたいと思います。表現者のはしくれとして。
聞き手・構成:朝山実
金平氏写真撮影:野﨑慧嗣
河野氏写真撮影:定久圭吾
プロフィール
金平茂紀(かねひら しげのり)
1953年北海道生まれ。東京大学文学部卒業後、1977年にTBS入社。報道局社会部記者としてロッキード事件などを取材する。その後はモスクワ支局長、ワシントン支局長、「筑紫哲也NEWS23」編集長、報道局長、執行役員などを歴任。2010年より「報道特集」のメインキャスターを務める。著書は『テレビニュースは終わらない』(集英社)、『抗うニュースキャスター』(かもがわ出版)、『漂流キャスター日誌』(七ツ森書館)、『筑紫哲也『NEWS23』とその時代』(講談社)など多数。
河野啓(こうの さとし)
1963年愛媛県生まれ。北海道大学法学部卒業。1987年に北海道放送入社。ディレクターとして数々のドキュメンタリー、ドラマ、情報番組などを制作。高校中退者や不登校の生徒を受け入れる北星学園余市高校を取材したシリーズ番組(『学校とは何か?』〈放送文化基金賞本賞〉など)を担当した。著書に『北緯43度の雪 もうひとつの中国とオリンピック』(小学館、第18回小学館ノンフィクション大賞、第23回ミズノスポーツライター賞優秀賞)など。2020年に『デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場』で第18回開高健ノンフィクション賞を受賞。