検索
検索
CLOSE
メニュー
CLOSE
ホーム
ニュース
インタビュー
連載
書評
動画
新刊&既刊
新書編集者だより
集英社新書 Instagram
集英社新書Youtube公式チャンネル
集英社新書 Facebook
集英社新書公式X
文化人類学専攻の学生、ヘナ・アーティスト、芸術教育アドバイザーとして、様々な国で暮らしてきた「生命大好きニスト」長井優希乃。世界が目に見えない「不安」や「分断」で苦しむ今だからこそ、生活のなかに漂う「空気感」=「バイブス」を言語化し、人々が共生していくための方法を考えていきます。
第9回
秘密のゴア旅行
2025.5.28
第8回 ミナクシの恋愛
2025.5.27
第7回 メヘンディ描きの排除と「美しい」都市
2024.1.16
第6回 ぐちゃぐちゃなメヘンディとインドの結婚
2022.1.20
第5回 ジーンズを履いて脱け出そう
2021.8.27
第4回 地獄のなかで宝探し
2021.5.12
第3回 一緒に稼ぎ、一緒に暮らす――インドで考える「身体」
2020.11.9
第2回 あるメヘンディ描きとの出会い
2020.10.2
第1回 バイブスと人類学
2020.9.1
連載トップ
プラスをSNSでも
Instagram, Youtube, Facebook, X.com
バイブスと人類学
編集部ピックアップ
田中秀征の一言啓上
界隈民俗学
なぜ夫は病院に行かないのか 会社と漫画の現代史
減量の科学
都会ぎらい
睡眠を哲学する
アメリカ文学の新古典
被爆者の子どもに生まれて ルポ 被爆二世
連載
第1回 なぜ人は死を怖がるのか
石橋直樹
第3回 第19回ショパン・コンクールの優勝者はエリック・ルー|今後、配点比率の妥当性が争点に?
青柳いづみこ
第1回 われわれは極右をどう定義するべきなのか?
森野咲
第6回 生きるに値する時期
中村佑子
第4回 『資本論』と「稼ぐ力」
藤谷千明
連載トップ
編集部のおすすめ
日本経済の未来を考えるための基礎知識
福室光生
記事を読む