プラスインタビュー

日本が世界に誇る“ノマド”的ギタリスト、村治佳織の今。

村治佳織

昨年10月18日には、ファンが選ぶ楽曲を収録したデビュー30周年記念アルバム『Canon~オールタイム・ベスト』をリリースし、今年4月よりギタリスト人生31年目に突入したクラシックギタリストの村治佳織。
先だって、30周年&31年目のスタートを記念して行われたCOTTON CLUB(東京・丸の内 ライブ・レストラン)での村治佳織3デイズ・スペシャルディナーショーは超大盛況のうちに幕を閉じた。
常に新境地を切り開く村治佳織のこれまでのこと、これからのこと、さらには愛用のギターについて話を聞いた。

※取材日は2024年5月6日です

デビュー30周年、そして31年目のスタート

──30周年&31年目のスタート、おめでとうございます。そちらを記念し行われた3/30~4/1のCOTTON CLUB3デイズ・スペシャルディナーショーも素晴らしかったですね。

ありがとうございます。去年の夏にCOTTON CLUBさんよりライヴ企画のお話をいただきました。内容は自由でしたので、ソロ演奏なのか、どなたかゲストをお招きするのか色々試行錯誤しました。

9月21日(土)には村治佳織&村治奏一 ギターデュオコンサート、9/29(日)には村治佳織 ギター・リサイタルを控える。

2022年4月、5月に歌手のMISIAさんと初共演させていただいたんですが、そのときのバンドリーダーを務めておられたピアニストの大林武司(ジャズピアニスト、キーボーディスト、作曲家、編曲家)さんと共演しました。
大林さんはジャズ畑の方でありながらMISIAさんチームからも絶大な信頼を置かれ、どんなジャンルでも対応される方で、かつ器用で繊細にこなせるピアニストというイメージがありました。新しいレパートリーを開拓したいというタイミングでもありましたのでお声がけさせていただきました。

これまでを振り返ると、常にプロデューサーのアイディアを踏まえて取り組むことによって道が開かれてきた部分がありましたが、今回は選曲からご相談させていただき、アイディアの一端を大林さんにもお願いしたかったんです。

──短いスパンでセッションパートナーを選ぶという村治さんの気っぷのいいセンスを感じます。

出会った場所が“ポップス”だったのが良かったのかもしれませんね。その中で幅広い音楽性を感じました。私もクラシック界に身を置きながら分け隔てなくいろんなジャンルを取り上げたいですし、大林さんみたく調整能力の高い方だとお互いきちんと向き合ってのコラボができるかなと。

私にすれば、例えばジャズとかロックの分野に関してはギタリストの渡辺香津美さんを通して勉強してきた部分も大きいですが、今回は世代も全然違いますし、当たり前なんですけど学んだ場所が違うと興味のある音楽性というのも違うんだなぁと改めて感じ、このステージにはどんな曲がベストなのかを模索しました。

──時にジャージーでブルージーな世界観も見え隠れするアドリヴ演奏も新鮮で魅力的でした。クラシックに馴れたお客様の反応っていかがでしたか?

新境地を感じてくださった方が多かったですね。「こういう曲も弾くんだ! という新たな発見がありました」みたいな。アドリヴは全曲で弾きました!

──アドリヴの小節数はフリーで? 

4小節とか8小節とかの尺を決めます。長くしたい場合は基本の尺をまた繰り返すみたいな感じで。気が抜けないですよね。

──あらかじめフレーズは作るんですか?

1曲だけ即興っぽいフレーズを作っていただき、それを暗譜したものもありますが、ほとんどがその場のインスピレーションです。
選曲としては、例えば「クルミン(Curumin)」という曲が新鮮でした。
その元ネタとなる、とある南米のピアニストさんとギタリストさんの奏でる南米ジャズ、サンバ、ボサノバ寄りのYouTube映像を観たんですけど、最初は自分が弾ける気がしなくて。

まずテンポが早いし「この曲、本当にやれるのかな?」と思ったり。でも大林さんがそれを推薦してくださるということ、そして何回も私のプレイを聴いていただいた上でのお声がけなので弾けるはずなのだと!

音楽活動の拠点をニューヨークに置くジャズピアニスト大林武司と初共演。

ピアノとギターのセッションにいい切り口があることは知っていましたし、例えばミシェル・カミロ&トマティート(ドミニカ共和国出身のジャズ・ピアニスト/ミシェル・カミロ、フラメンコ・ギタリスト/トマティート)の『Spain』(2000年)も純粋にかっこいいですよね。彼らのテイストはスペイン寄りでしたけど。
「クルミン」はコンサートでのハイライトな選曲となりました。

話は戻りますが、今回のコンサートは1、2回のリハーサルではまとまらない! と考え、数ヶ月前から楽譜を仕上げていただき、本番までしっかり6、7回リハーサルをやりました。一緒に練習していくうちにだんだんリズムを上げていって。
思うに私は民族的なものとの相性がいいんだと感じます。元を辿ると盆踊りとか、お神輿のワッショイワッショイっていうものも好きですし、サンバもフラメンコも、言ってみればジャズやブルースも好きです。そういう弾けたスピードが好きなんですね。

──渡辺香津美さんとの出会いも世界が広がりましたね。

はい。私が20歳そこそこの頃、ライブハウスで弾く機会を作ってくださって。この20年以上、渡辺香津美さんとの共演があったから色々なものが根づいたと思うんです。
最初は8小節のインプロヴィゼーション(即興演奏)ですら怖かったですからね。何を弾けばいいんだろう? と思って。
選曲は自ら考えるのも大事なんですが、父もそうでしたし、信頼する方からの「これやってみない?」というご提案もすごく響くタイプで、豊富な経験値をお持ちの大林さんが今回、私の知らない世界を開いてくださいました。

次ページ 「大人の波には飲まれたくないと思ってたんです」
1 2 3 4 5 6

プロフィール

村治佳織

(むらじ かおり)

クラシックギタリスト。幼少の頃より数々のコンクールで優勝を果たし、15歳でCDデビュー。パリに留学後、積極的なソロ活動を開始。2003年、英国の名門クラシックレーベルDECCAと日本人としては初のインターナショナル長期専属契約を結ぶ。出光音楽賞、村松賞、ベストドレッサー賞など受賞歴多数。CM、テレビ、ラジオなど、メディアへの登場も多い。2018年リリースの『シネマ』は、第33回日本ゴールドディスク大賞インストゥルメンタル・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。2021年には映画『いのちの停車場』(主演・吉永小百合)のエンディングテーマを作曲・演奏。2023年10月18日にデビュー30周年を記念したベストアルバム『Canon~オールタイム・ベスト』を発売。次回作に向けて鋭意準備中。

集英社新書公式Twitter 集英社新書Youtube公式チャンネル
プラスをSNSでも
Twitter, Youtube

日本が世界に誇る“ノマド”的ギタリスト、村治佳織の今。