特設エッセイ 羽生結弦は捧げていく 第17回

NHK杯の羽生結弦が見せてくれた「もっとすごい」物語の続き

高山真

◇両手を上げたポジションでのツイズルのあと、アームの動き。以前この連載で

「個人的には『魔王が鏡で自分の姿を見る』ような瞬間に見えるときがありました」

 と書きましたが、そこにさらなるニュアンスが加わったような印象でした。

 この一連のアームの流れの振り付け(演技)は前シーズンにもありましたが、それがより明確になったと思います。それによって、エッジワークの確かさに加え、プログラムにさらに「物語性」が加味されたような……。

 

  • まったく助走をしない、エッジワークだけでスピードを得てからのトリプルルッツ。着氷後、「跳ぶ前よりもスピードが上がっているのでは」と思うほどの流れの中で入れるトランジションまで、すべてが融合している美しさ!

 

  • 単独の4回転トウは非常に美しい着氷。その後の、4回転トウ~シングルオイラー~トリプルフリップの予定の、1本目のジャンプが2回転トウに。

 

 次の要素、本来はトリプルアクセル~トリプルトウのコンビネーションジャンプでしたが、とっさの判断で4回転トウ~トリプルトウのコンビネーションジャンプに変更し、リカバリーを。

 そして、シングルオイラーを組み入れた3連続ジャンプの要素を、最後のジャンプ要素であるコンビネーションジャンプで実施しました。本来の実施ができたスケートカナダではトリプルアクセル~ダブルトウ、このNHK杯ではトリプルアクセル~シングルオイラー~トリプルサルコーです(サルコーの後にイーグルを実施するトランジション)。

 このリカバリーの能力の高さも、「少しでも高い得点を得るために演技をする」競技スケーターとして、超一流のものだと思います。

次ページ   羽生のリカバリー能力
1 2 3 4 5 6 7 8 9
 第16回
第18回  
特設エッセイ 羽生結弦は捧げていく

『羽生結弦は助走をしない』に続き、羽生結弦とフィギュアスケートの世界を語り尽くす『羽生結弦は捧げていく』。本コラムでは『羽生結弦は捧げていく』でも書き切れなかったエッセイをお届けする。

関連書籍

羽生結弦は捧げていく

プロフィール

高山真

エッセイスト。東京外国語大学外国語学部フランス語学科卒業後、出版社で編集に携わる。著書に『羽生結弦は助走をしない 誰も書かなかったフィギュアの世界』『恋愛がらみ。不器用スパイラルからの脱出法、教えちゃうわ』『愛は毒か 毒が愛か』など。

集英社新書公式Twitter 集英社新書Youtube公式チャンネル
プラスをSNSでも
Twitter, Youtube

NHK杯の羽生結弦が見せてくれた「もっとすごい」物語の続き