ニュース
-
連載第3回 リベラルアーツ大学編 「お金が教養とされてしまう…
藤谷千明
2023.8.4 -
書評立ち去るために質問するな
桜庭一樹
2023.8.4 -
連載第3回 弁論術を捉えなおす
永田 希(ながた・のぞみ)
2023.8.3 -
連載第2回 「コンサル本」は成長へのマニュアルか ?
レジー
2023.8.2 -
連載第4回 医療の「エビデンス」には6つの「レベル」がある
田近亜蘭
2023.8.1 -
新書編集者だより【9月22日(金)】内田樹×中貝宗治 演劇で広がる「小…2023.7.31
-
プラスインタビュー世界の分断を修復するために、何が必要なんだろう?
内藤正典
2023.7.31 -
書評「知っているつもり」の人こそ読んでほしい本
江原由美子
2023.7.28 -
対談変容するアイデンティティと、サークルのゆくえ
荒木優太×綿野恵太
2023.7.28 -
連載第2回 リベラルアーツ大学編 「お金が教養とされてしまう…
藤谷千明
2023.7.27 -
連載第1回 大学全入時代の〈自称大学〉
藤谷千明
2023.7.25 -
連載第3回 脳腸相関の第2の伝達物質は「ホルモン」①
菊池志乃
2023.7.17