ピックアップ
トピックス
新書プラスの新着情報
-
NEW連載第2回 山口県長生炭鉱に宿る光~悲劇と希望を繋げる場所
三上智恵
2025.5.19 -
NEW対談仕事はどう楽しめばいいのか?『東大生はなぜコンサ…
レジー×メン獄
2025.5.17 -
NEW対談成長だけに囚われない仕事の仕方とは?メン獄が読む…
レジー×メン獄
2025.5.16 -
NEW連載ep.29 「痛みレベル」とコミュニケーション
かわむらまみ
2025.5.16 -
連載第3回 魔術と魔女術(ウィッチクラフト)
円香
2025.5.15 -
連載第5回 日本の医療制度はもはや『世界に冠たる』ではない
西村章
2025.5.15
- 「集英社 能登半島地震災害支援募金」のお知らせ
- 「ゼロから金融市場を学ぶための見取り図」金融庁・新発田龍史審議官が読む『はじめての日本国債』2025.5.14 書評
- 科学的減量を実践①…「市販薬」と「食事タイミング」の新常識2025.5.14 連載 減量の科学
- 戦争は最悪の人災。「戦没者のおかげで今の日本がある」という欺瞞2025.5.13 対談
- 「大阪・関西万博」見物記2025.5.12 連載 「それから」の大阪
- 病院に行かない巨人・エレン ―2010年代『半沢直樹』『進撃の巨人』『死ぬこと以外かすり傷』2025.5.9 連載 なぜ夫は病院に行かないのか 会社と漫画の現代史
- 議論から対話へ2025.5.9 ニュース
- 奔流となる消費税減税2025.5.8 連載 田中秀征の一言啓上

- 第2回 山口県長生炭鉱に宿る光~悲劇と希望を繋げる場所 2025.5.19
- 第1回 ブダペストで見たハンガリー国民の底力 2025.4.25

-
ep.29 「痛みレベル」とコミュニケーション
2025.5.16
2024年7月19日(金)の記録
- ep.28 とにかくテンションが下がっている 2025.5.9
- ep.27 クリニックへ行ってラーメンを食べて帰ったというだけの話 2025.4.25

- 第3回 魔術と魔女術(ウィッチクラフト) 2025.5.15
- 第2回 なぜ私は現代の魔女の世界に足を踏み入れたのか 2025.5.3
- 第1回 21世紀の魔女たち―境界を跨ぐ者たちの物語 2025.4.18

- 第5回 日本の医療制度はもはや『世界に冠たる』ではない 2025.5.15
- 第4回 なぜ天野氏たちの訴えは見直し案凍結につながったのか? 2025.5.1
- 第3回 厚労省が上限額見直しよりも先に手をつけるべき問題とは 2025.4.16

- 第9回 科学的減量を実践①…「市販薬」と「食事タイミング」の新常識 2025.5.14
- 第8回 「やせ=美」の思い込みから自由になる健康減量を 2025.4.30
- 第7回 あなたの血管が危ない…糖尿病・高血圧・肥満の負の連鎖 2025.4.15
インタビュー
-
成長だけに囚われない仕事の仕方とは?メン獄が読む『東大生はなぜコンサルを目指すのか』
レジー×メン獄2025.5.16 -
戦争は最悪の人災。「戦没者のおかげで今の日本がある」という欺瞞
林博史×川満彰2025.5.13 -
クリエイターはなぜ本を読むのか?読書について文芸評論家とテレビプロデューサーが考えたこと
三宅香帆×水野雅之2025.5.1 -
『プレバト!!』と『初耳学』はなぜ老若男女に愛されるのか?知る楽しさの届け方を文芸評論家・三宅香帆と番組総合演出・水野雅之が考える
三宅香帆×水野雅之2025.4.30