ピックアップ
トピックス
新書プラスの新着情報
-
NEW連載ep.17 やってきたな、副作用
かわむらまみ
2025.2.7 -
NEW連載第2回 やせる魔法の薬? ウゴービ、マンジャロ処方の意外…
福田正博
2025.2.5 -
NEW連載第7回 Z世代と地方ポルノ
谷頭和希
2025.2.4 -
対談人類の岐路ともいえる激動の時代に必要な「プロ意識…
服部孝洋×神田眞人
2025.2.1 -
対談いま人間に足りないのは「放課後の時間」だ
北村匡平×宇野常寛
2025.1.31 -
対談SNSの快楽に抗うためには開かれた場所が必要だ
北村匡平×宇野常寛
2025.1.30
- 「集英社 能登半島地震災害支援募金」のお知らせ
- 斜陽の国を照り返すイミタチオ・クリスティ2025.1.29 連載 ある日本人キリスト者の横顔
- 記憶を引き継ぐこと―ジュリー・オオツカ『あのころ、天皇は神だった』2025.1.24 連載 アメリカ文学の新古典
- 財政再建と金利の議論はなぜ難しい?神田眞人内閣官房参与・財務省顧問(前財務官)と読む「国債」2025.1.24 対談
- 誰もが国債に向き合う時代がやってくる? 『はじめての日本国債』著者と後藤達也氏が考える2025.1.22 対談
- 暴徒化した尹大統領支持者たち2025.1.21 連載 韓国2025
- 「遊びごころ」こそ文学の真骨頂2025.1.17 書評
- 「金融」はなぜわかりにくい?後藤達也氏と考える経済の知識の伝え方・学び方2025.1.17 対談
![](https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2024/09/b1b01446e2427b6f15f3a7bc08699951-150x150.png)
-
ep.17 やってきたな、副作用
2025.2.7
2024年6月24日(月)の記録
- ep.16 CAPOX? XELOX? それともティファニーのネックレス? 2025.1.31
- ep.15 病人と美容、あるいはただの雑談 2025.1.24
![](https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2024/09/a9373a4266d7d18c8c62883a6124aea5-e1727426858591-150x150.jpg)
- 第5回 斜陽の国を照り返すイミタチオ・クリスティ 2025.1.29
- 第4回 日本人がクリスチャンになるとき 2024.12.25
- 第3回 賀川、いかにしてキリスト信徒となりしか。 2024.12.3
![](https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/0a082f6c578c93c71cc3593a2c601f53-150x150.jpg)
- 第8回 記憶を引き継ぐこと―ジュリー・オオツカ『あのころ、天皇は神だった』 2025.1.24
- 第7回 アメリカの暗い旅―コルソン・ホワイトヘッド『地下鉄道』 2024.9.5
- 第6回 沈黙の力――イーユン・リー『千年の祈り』 2024.7.11
インタビュー
-
いま人間に足りないのは「放課後の時間」だ
北村匡平×宇野常寛2025.1.31 -
SNSの快楽に抗うためには開かれた場所が必要だ
北村匡平×宇野常寛2025.1.30 -
財政再建と金利の議論はなぜ難しい?神田眞人内閣官房参与・財務省顧問(前財務官)と読む「国債」
服部孝洋×神田眞人2025.1.24 -
誰もが国債に向き合う時代がやってくる? 『はじめての日本国債』著者と後藤達也氏が考える
服部孝洋×後藤達也2025.1.22